ECPメタリッククリヤー仕上げ

ECPのメタリッククリヤー仕上げです。

工場塗装品で、プライマーの後に日塗工N-85(ほぼ白色)をベースに塗り、その色が透けて見えるようにメタリック(アルミの粉末)を混合したクリヤー(塗料メーカーで既調合)で覆うように塗装仕上げしたものです。

簡単に言えば、カラークリヤー(着色クリヤー)のメタリック版です。
メーカーから戴いた塗装仕様書では、工場での塗装工程はそのようになっていました。

新築から二年ほど経って、1枚の板だけに割れが走ったようです。
地上から1枚目の板でしたので、足場を2階まで架けてもらい作業をしました。

ダイヤモンドカッターでUカットするまえに、視認し易くするためにクラックを太いマジックでなぞります。

クラックをダイヤモンドカッターで切り込みを入れます。
それは、充填剤の食いつきをよくする為です。

次に、そこにエポキシ樹脂系の浸透性接着剤を含浸させます。
クラックの内部にじんわりと浸透してくれる特殊な接着剤です。

その後にエポキシ樹脂系の充填剤、それからポリエステル樹脂系の充填剤で平滑面を作ります。

すみません。

実は、仕上がりの写真がないのです。
私共の作業が終わった段階で足場が残っていたので、写真を撮っていなかったのです。
その代わりに仕上げ塗装(最終のクリヤー塗装)の動画がありますので、それを上げさせて戴きます。

サフェーサーで肌を整えてから、ベースN-85を塗装しメタリッククリヤーを塗装します。
そのメタリックを保護する為に、上からクリヤー(メタリックが混入されていない一般的なもの)を2回塗装いたしました。

上から下へと塗装していきます。
では、仕上げ塗装の動画をご覧ください。

板1枚全体を塗装しました。
動画の最後に上から下まで塗り上がりの状態を納めています。
塗りムラが無く均一に綺麗に仕上がりました。
メタリックはソリッドよりもムラが出やすい塗料です。
できるだけ均一に塗布することを心がけますが、足場では上下に移動しないといけませんし、足場材が塗装の障害になったりもします。
均一に仕上げるのが困難な仕事でしたが、なんとかこなすことが出来ました。


ムエン工房の公式HP

ご質問、ご相談等ございましたらお気軽にお問合せください。
(電話番号)078-995-3738
(お問い合わせフォーム) https://muenn.jp/s79908654/

コメント